12時を告げる鐘があたりに鳴り響き、我に返って慌ててお城を去ろうと駆け出すシンデレラ。
当然、王子は突然逃げるように去っていくシンデレラの、行動の意味が全くわからず追いかけますが、シンデレラは必死です。
だって、12時の鐘が鳴り終わる時、きらびやかなプリンセスの姿からボロボロの女の子に戻ってしまうんです。そんな姿、イケメン君に見られたくはありません。
そして12時の鐘が鳴り終わり、予告通り魔法は解け、ステキなドレスは元のボロ服に、カボチャも動物たちも元の姿に戻りますが、なんとか追手はまきました。
何とか間に合った・・・ホッとするシンデレラ。
・・・でも、なぜ魔法は12時に終わってしまうのでしょうか。
今回は、あくまでも個人的な見解で、12時以降はオトナの時間だからという説を無視して考察してみます。
目次
シンデレラにかけられた魔法は12時までで消える
舞踏会へ出発する際、フェアリーゴッドマザーはシンデレラに『魔法は12時で消えてしまう』と忠告していますね。
あらかじめ忠告するという事は、魔法はいつも12時に解けるという事でしょうか、それとも12時になると効果が消える魔法だったのでしょうか。
夢のような時間を過ごすシンデレラ
12時に消えてしまうとは言え、誰もが振り返るような魅力的なプリンセスの姿となったシンデレラは、王子と夢のようなひと時を過ごします。
アニメ版では素敵な青年が王子とは気づいておらず、実写版では一度森で出会った青年が王子だと判明しますね。
つまり、アニメ版は誰だかは知らないけれどカッコイイ人に出会ってお城で夢のような時間を過ごします。つまり、シンデレラは男性とダンスをするという非日常の経験をしています。
実写版は、素性のわからない2人が森で出会い、惹かれ合い、舞踏会で再会を果たして夢のような時間を過ごします。もう一度あの青年と会いたい、そんなシンデレラの思いが届いた舞踏会でした。
そして共通するのは12時で魔法は消えてしまう事。
たった一度だけでも、ステキな思い出としてシンデレラの心に残るのです。
そう、決して、何で12時?時間足りない!なんて言いません。
12時を過ぎてもなぜか残るガラスの靴の謎
ステキな時間を思い返してウットリするシンデレラに残ったのは、『ガラスの靴』だけ。
それが、夢ではなく現実だったという事を物語っています。
12時を過ぎても消えないガラスの靴、何の疑いも無く、嬉しそうにガラスの靴を眺めるシンデレラの心は、ステキな青年の事でいっぱいだったのでしょう。
だから、何でガラスの靴、消えてないの?何でドレスは消えちゃったの?なんて思っていません。
フェアリーゴッドマザーの言葉と12時までの魔法の理由を考察
同じく魔法で作られたドレスや馬車は、12時を過ぎたら魔法が消えて、元の姿に戻っています。
なぜ魔法は12時で解けてしまうのでしょうか。
フェアリーゴッドマザーの言葉から考察をします。
考察1:魔法の杖をどこへやったかしら(アニメ版)
アニメ版のおばあちゃんタイプのフェアリーゴッドマザーは、物忘れが激しいのか、魔法の杖をどこへやったか思い出せません。
普段は袖口にでも入れているのか、体のあちこちを探した挙句、しまっておいたんだったと空中から魔法の杖を取り出します。
あの棒を袖口に入れておく方が不自然な気もしますが・・・
普段からしまっておいて、必要な時に取り出せばいいのでは?と感じてしまう一場面。
きっとフェアリーゴッドマザーは、物事を深く考えずに、行き当たりばったりで行動してしまうタイプなのでしょう。ちなみに、この後使う魔法の呪文『ビビディ・バビディ・ブー』も思い出すまでに時間がかかっています。
このことから、フェアリーゴッドマザーは完璧とは言えない、12時の合図で解けてしまうような魔法を使うのかもしれません。
考察2:魔法は永遠に続くものじゃないの(アニメ版)
魔法は永遠には続かない・・・
フェアリーゴッドマザーは、魔法で姿を変えても根本は変わらない事を知っているのかもしれません。
どんなに素敵なメイクをしても、素顔は変わりませんから。
舞踏会に行けなくて悲しい思いをしているシンデレラ。
フェアリーゴッドマザーは『夢の時間』をシンデレラに与えてくれようとしています。
でも深夜の時間に起きているなんてお肌によくありません。相手は王子様なんですからね。
本当は12時を越えても消えない魔法がある、しかし美しいシンデレラでいるために、あえて時間制限を設けた魔法を使ったとも考えられます。
考察3:靴は得意なの(実写版)
カボチャに魔法をかけた後、サイズを考えていなくてフェアリーゴッドマザーもシンデレラも大変な目に遭いますね。
そんな風に、フェアリーゴッドマザーはややおっちょこちょいな部分があるようです。
かわいらしい一面でもありますが・・・
『靴は得意なの』というセリフの裏を返せば、『靴以外は得意じゃないの』。
靴を作る魔法はバッチリだけど、他の魔法は苦手だからそのうち消えちゃうよ!と言いたいのかもしれませんね。
フェアリーゴッドマザーの力量不足によって、魔法は12時を合図に解けてしまうのかもしれません。
シンデレラのガラスの靴が残った理由
前述の考察1~3を参考に考えます。
もし、靴まで消えてしまうと物語は終了してしまいます。
どうしてもガラスの靴は残さなければなりません。
フェアリーゴッドマザーの魔法が完璧ではない場合
フェアリーゴッドマザーはおっちょこちょいのため、呪文すら忘れてしまう事があります。
そして急に思い出した魔法の呪文を使って、まわりのものを次々に変身させていきますよね。
印象は、行き当たりばったりで、目の前のシンデレラのドレスがボロボロである事にも気づきません。
行き当たりばったりの魔法は、おそらく完璧とは言えないものでしょう。
完璧ではないから、催眠術が解ける時のように、12時の鐘を合図に魔法は消える。しかし行き当たりばったりなので、時々意図せずしっかりしたクオリティのものも完成する。それが今回の、『12時を越えても残ったガラスの靴』だったのかもしれません。
フェアリーゴッドマザーがあえて12時をタイムリミットとしていた場合
お肌のためには早寝早起きが鉄則です。
12時を越えても一人でフラフラしている姿を王子には見せられません。
だからタイムリミットを設けたのに・・・
短時間で王子を夢中にさせたシンデレラは、追いかけてくる王子を振り切ってまで逃げようとします。
それを見て慌てたフェアリーゴッドマザーが、後日2人が再会できるように、とっさに魔法でガラスの靴を消えないものにした。
つまり、シンデレラにも王子にもチャンスを与えたのではないでしょうか。
靴を作り出すのだけが得意だった場合
言葉の通り、靴を作る魔法は得意なので、当然しっかりとしたものが出来上がります。
一方、靴を作り出す魔法以外のものは苦手なので、魔法自体は力量不足です。
どう頑張っても12時までしか魔法は続かない、でも靴だけは特別!
だって得意だもん!という事なのかもしれません。
まとめ
シンデレラにかけられた魔法が12時で解けてしまう理由と、ガラスの靴が残った理由をいくつか考察してみました。
なぜか12時の鐘が終了の合図となっている魔法、残ったガラスの靴・・・
アニメ版、実写版それぞれの考察をまとめると、
- アニメ版では、12時までは何とか持つであろう魔法をかけた。しかし、意図せずガラスの靴だけは残ってしまった。
- アニメ版では、お肌のために12時というタイムリミットを設けた。しかし、2人の再会の手助けをするためにガラスの靴を階段に残した。
- 実写版では、フェアリーゴッドマザーの魔法の力量はイマイチなのでギリギリ12時までしか持たない。しかし、靴を作る魔法だけは得意なので12時で消えることはない。
以上が、考えられる12時で魔法が消える理由と、加えてガラスの靴が残った理由の考察となります。
原作では、そもそも靴が出てこなかったり、靴はプレゼントされたものであったり、色々なストーリーがありますよね。
それをアニメ化、実写化したことによって起きた謎の現象。
今回はあくまでも個人的考察ではありますが、家族で過ごしている時に『おとぎ話の理由』をみんなでワイワイ考えてみる時間も楽しいかもしれませんよ!
実写シンデレラについての記事はこちらもどうぞ!
実写版シンデレラのトカゲ役の俳優は誰?エラを励ますセリフに賞賛の理由
シンデレラ実写版とアニメの違いは?それぞれの見どころと感想についても
コメント